ブログの更新が気になりつつも、滞り気味に。。。
さて今回はNYの旅で一番行きたかった所のご紹介です。
コニーアイランド!
旅の計画中から、ここはどうしても行ってみたいと思っていた場所。
旅行中、晴天は1日しかなかったので、
コニーアイランドはその晴れの日を狙って行くことに。
ブルックリンの最南端、終着駅コニーアイランド。
海辺に遊園地があるのです。
遊園地はシーズンオフで週末しか営業してなかったので残念!
入場はできませんでしたが柵越しにパチリ。
この濃い青空に派手色の遊具が映えます。

お店の佇まいもアメリカっぽくていいですねぇ。

海辺と言いましたが、引きで見るとこんな感じです。

カモメ祭り!
横をそーーーっと通り過ぎると、見てないよ、って顔で
バッチリこっちを見ています。
目がすわってて可愛い!

そして海!

いやー最高です。
時期的にも過ごしやすく、人もまばらで、砂浜で夕方までゴロゴロしたかった!
電車に揺られること40〜50分くらいだったけれど、
海と空を体感できて本当に行ってよかったです。
最南端までくるとこんなにも中心地とは違った風景なのですね。
生まれのせいか、潮の匂いを吸うと落ち着きます。
ゆったりしていて気持ちの良い、とても好きな雰囲気の場所でした。
スポンサーサイト
- 2014/10/28(火) 23:46:48|
- 旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
NY旅行中、滞在させていただいたお宅のお庭です。
丁寧に手入れがされていて、うっとりするような素晴らしいお庭。
毎朝起きたらすぐに窓から庭を覗いていました。
沢山の鳥の声、リスもひょいひょいと散歩していました。


これは羊の耳という名前の植物だとか。

触ってみると、少し肉厚でフカフカしていて。なるほど。

お魚も泳いでいます。
気をつけないと、稀にものすごく大きな鳥(羽根広げたら1m以上にもなる)が
やってきて、魚を食べちゃうらしいです。
一体どこからそんな大きな鳥がやってくるの。。
こんな庭を毎日眺めることができたらいいなぁ。
なんという豊かさ。
旅行中に訪れた場所で、
今、また再訪したい。と思う1番はこのお庭かもしれません。
- 2014/10/22(水) 17:52:07|
- 旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
旅の日記の其の前に。
NYから東京までの飛行機、往復中になかなか眠れずに映画を数本観ていました。
中でもドキューン!だったこの作品。
「アメリ」のジュネ監督の最新作。
「天才スピヴェット」

ヘレナ・ボナム=カーターが出ている時点で、観る!観る!
でしたが、主人公のスピヴィットくんが演技も上手で、かわいくて。
家族もみんなキャラクターがたっていて面白いし
映画の中の風景もほんとうに美しく、見とれちゃいます。
グラフィックなどもさすがのセンス。
文句なしに全てが良くて、丁寧に作られているのがわかります。
そして、じんわりと永く心に残ります。
帰国してから早速Checkしたら、3D作品だというではないですか。
なるほど!あれが3Dになるのね!すごい!!
世の中3Dといえば、迫力を出すためのモノのような印象の中、
さすがの使い方です。
もう1度観たい。(今度は3Dで)と
人生で初めて前売り券というものを買いました。
あの世界にまた行けると思うと楽しみです。
大きい画面で観たら、綺麗だろうなぁ。
11月15日からだそうですよー。
- 2014/10/18(土) 22:14:56|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
間があいてしまいましたが、NY旅行記その2です。
今回、アート巡りはメトロポリタン美術館とMOMAでした。
小さなギャラリーなども見てまわりたかったけれど、時間がなくて。
絵の画像を掲載してはいけないかも?と思ったので
メトロポリタン美術館を入ってすぐにあったこの巨大なお花の画像を。
素晴らしかったです。
色がほんとうに綺麗。
しかし豪華ですねぇ。

メトロポリタンもMOMAも見たいもの盛りだくさん。
今回は改めてレンブラントやっぱりすごいな、、、と思いました。
タッチのしっとりとした滑らかさや、細かいディティールの表現や
光のあたり方など、こんなにも近くでまじまじと見たことがなかったので
重厚感に圧倒。
ピカソの像も2体見る事ができましたが笑ってるようなものと、
ぽてっとしているものと、どちらも愛嬌がありました。
ほかにもモネ、Boschやミロ、クリムト、ポロック、シャガールにマチスにエゴンシーレ。
バルテュスも。
贅沢がすぎる!
そして特別展だったのか、ロートレックのフロアもありました。(MOMAだったかな)
以前東京で開催されたロートレック展を見ていたので、その時に素敵だな、と思っていた
絵に再会できました。
これだけの画家の作品を、見たいな〜と思った時に一挙に見る事ができるって
やっぱりすごいです。
子供達が課外授業なのか、ある絵の前でみんな座り込んでデッサンをしていたのを
覗き見したら、ものすごくかわいくて見ていて楽しく、
いいな。と単純に思いました。
絵ってやっぱり巨匠だから、有名だからいいんじゃなくて
その人がいいな、って思ったものがいいんですよね。
と、ものすごいメンツの画家の作品と子供たちのデッサンを見て思ったのでした。
前回のセントラルパークにあったアンデルセン像。
隣に座って写真を撮ると、お話を聞かせてもらっているように見えました。
- 2014/10/14(火) 04:54:24|
- 旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
少しご無沙汰しておりました。
NYCへと旅に出ておりました。
ここ数年、休みという休みをとっていなかったもので、
行ったれ〜〜。と
久しぶりに海外に行ってまいりました。
20年前に1度訪れたことがあるNY、その頃は何がなんだか?でしたが
今回は自分が大人になっているためか、楽しめましたよ〜。
今日はセントラルパークの写真をアップしたいと思います。

まー広い!広い!
ストロベリー・フィールズからメトロポリタン美術館まで
セントラルパークを横切ろうとしたのですが、
あれ?あれ?
横に歩いているはずが縦に歩いていた!とか
なかなかの森っぷりに翻弄されつつ、楽しめました。
紅葉はあと2〜3週間後のようで、まだ緑でしたが
広い敷地にいろんな種類の鳥や、リス盛りだくさん!
リスの動きがなんともいえないかわいさでした。
みんな食べるものも緑も豊富にありそうで、幸せそうでした。
生き生きしていて鳥の飛び方も力強い。

こんな素敵ポイントを見つけたり。

少しだけ紅葉も。


場所によっていろんな顔がありました。
もっと居たい〜〜!と後ろ髪をひかれつつメトロポリタン美術館へ。
次回行く際は、1日セントラルパークの日。というのを設けるべき。と思いました。
紅葉の時期にリベンジしたいと思います。
- 2014/10/09(木) 00:32:13|
- 旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2